新米小坊主の小話 仏教の祈りと密教の祈りの違い

こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。

今日は、高野山真言宗 僧侶の川本祐道(ゆうどう)として、仏教に関するちょっとした小話(こばなし)をします。

サクッと読めるように心がけていますので、お気軽に読んでみてください。

(*´▽`)ノノ

今日のアイキャッチの画像は、四国八十八ヶ所霊場第十番霊場 切幡寺(きりはたじ)の山門の写真です。

(*^-^*)

 

仏教の祈りと密教の祈りの違い


 

『祈り』を実現させるために、仏教を信仰している人は、仏さまに対する『誓い』をします。

仏教で広く知られているのが

 

四弘誓願(しぐせいがん)

 

と呼ばれる4つの誓いです。

以下に四弘誓願を一つずつ挙げて、その下に現代語訳をしたものをつけます。

 

衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)

この世の生あるもの全てに誓って一人残らず悟りに導き救いましょう。

煩悩無尽誓願断(ぼんのうむじんせいがんだん)

妬み、物欲、自己中心的といったたくさんの煩悩があるけれど、これらを断ち切りましょう。

法門無量誓願学(ほうもんむりょうせいがんがく)

仏さまの『み教え』は限りなく深く尽きることはないけれど、誓ってこれを成し遂げましょう。

仏道無上誓願成(ぶつどうむじょうせいがんじょう)

仏の道は大変素晴らしいものだから、誓ってこれを成し遂げましょう。

 

この四弘誓願は仏教を信仰する人にとっての

 

理想像

 

であるとともに

 

煩悩を否定している

 

ところが特徴です。

一方、真言密教における仏さまに対する『誓い』は

 

五大願(ごだいがん)

 

と呼ばれるもので、その名の通り5つの誓いから成り立っています。

そのうちの最初の一つは四弘誓願と同じなのですが、その次の行からが異なっています。

以下に五大願を一つずつ挙げて、その下に現代語訳をしたものをつけます。

 

衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)

この世の生あるもの全てに誓って一人残らず悟りに導き救いましょう。

福智無辺誓願集(ふくちむへんせいがんしゅう)

物質的に満たされる『福』と精神的な幸せを意味する『智』を積極的に集めていき、煩悩を受け入れて大きな生命力にしよう

法門無辺誓願覺(ほうもんむへんせいがんがく)

仏さまの教えを正しく理解してそれに従って実践しましょう。

如来無辺誓願事(にょらいむへんせいがんじ)

生きとし生けるものすべてが大日如来を拠り所にしましょう。

菩提無上誓願證(ぼだいむじょうせいがんしょう)

仏さまに祈り、仏さまにお仕えして日々を生きて菩提(さとり)を得て畏れ(おそれ)の無い安心の世界に至るようにしましょう。

 

この五大願は真言密教を信仰する人にとっての

 

理想像

 

であるとともに

 

煩悩を受け入れて生きる力にする

 

ところが他の仏教との大きな違いです。

 

煩悩も自分のためだけに使ったのでは

 

ただの欲張り

 

になってしまうし、物も心もよどんで腐ってしまいます

 

世のため人のために

煩悩を上手に使い

集めた物や寄せられた心を

たくさんの人と分かち合えば

生きる力にもなり

幸せにもつながり

自然とあなたの周りに人が集まってくる

 

ということを真言密教では教えています。

それは欲深い人が集まるのではなく、本当に相手の幸せのために何か自分ができないかを真剣に思う、すなわち

 

利他の心

 

を持った人が集まるのです。

決して、親切や正義の押し売りや、見返りにお金や物を求めるものではないのです。

 

仏教の四弘誓願は素晴らしいものですが

 

煩悩を上手に活用してこその人間

 

という真言密教の五大願もまた、幸せに生きる上で欠かせないものではないでしょうか。

 

 

<お大師さまゆかりの地>

 

四国霊場八十八ヶ所

第十番札所

得度山 灌頂院 切幡寺

(とくどさん かんじょういん きりはたじ) 

弘仁年間(西暦810年〜824年)に、修行中の弘法大師(お大師さま)が修行の結願(修行の最終日)に綻びた自身の衣を繕うために、この山の麓に住む機織り乙女に

「布を分けてもらえませんか?」

とお願いをされたところ、乙女がは織りかけていた布を差し出し

「どうぞお使いください」

と言いました。お大師さまはその心にたいそう感動し

「何か望みはありますか?」

と聞いたところ、乙女は

「私の父は都の乱(薬子の変)で島流しになり、母は身篭っていたのですが男の子が生まれると、父親の罪を背負うことになってしまうので、女の子が生まれるようにと願ったら私が生まれました。今は亡き両親に代わって観音様を祀って私も仏門に入りたいのです」

との願いをお大師さまに伝えました。

お大師さまはその乙女の言葉にとても強く心を打たれ、自身で千手観音菩薩像を彫られ、乙女を得度させて灌頂を授けました。

すると乙女はたちまちのうちに千手観音菩薩さまに変身しました。

(ノ゚ο゚)ノ オオォ

<約5の動画で切幡寺の紹介をされています>

都に戻ったお大師さまは、嵯峨天皇にことの次第を報告し、天皇の命令によってこの地にお堂を建て、お大師さまが彫られた千手観音菩薩像を南向きに、そして乙女自身が変身した千手観音菩薩像を北向きに安置して本尊にしたと伝わっています。

【御詠歌】

欲心をただ一筋に切幡寺(きりはたじ)、後の世までの障りとぞなる

(現代語訳)欲張りな気持ちを持つことは、バッサリと切り離しなさい。そうしないと後の世までの障りになりますよ

所在地:〒771-1623 徳島県阿波市市場町切幡字観音129

お問い合わせ:0883-36-3010(TEL)

交通アクセス:四国八十八ヶ所霊場會

 

 

皆さんの貴重なご意見・ご感想、大変参考になりますので、お気軽にコメントなどいただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

お問い合わせ

また、ブログランキングにも参加していますので、このブログがお役に立てたと思っていただけるようでしたら、

  ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

をポチッと押して応援をしていただけると大変ありがたいです。

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます!

 

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:ブログ更新しました!

ブロトピ:更新しました

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

この記事を共有する

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です