こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。
今日は、高野山真言宗 僧侶の川本祐道(ゆうどう)として、仏教に関するちょっとした小話(こばなし)をします。
サクッと読めるように心がけていますので、お気軽に読んでみてください (*´▽`)ノノ
高野山という名の山はない
今から千二百年前に、時の嵯峨天皇(さがてんのう)から高野山をいただいて、
真言密教の総本山 金剛峯寺(こんごうぶじ)
を建てられた弘法大師(お大師さま)。
高野山という名前は、それ以来、多くの人たちが知ることとなります。
ところで
高野山という名前の山はない
ことをご存知ですか?(゜ロ゜)
地名としての高野山は、八葉の峰(はちようのみね)と呼ばれる八つの峰(山)に囲まれた盆地状の平地の地域のことを指しています。
八つの山の名前は
『今来峰(いまきみね)』
『宝珠峰(ほうしゅみね)』
『鉢伏山(はちぶせやま)』
『弁天岳(べんてんだけ)』
『姑射山(こやさん)』
『転軸山(てんじくさん)』
『楊柳山(ようりゅうさん)』
『摩尼山(まにさん)』
八葉とは、八枚の花弁を持つ
蓮(ハス)の花
のことを言います。
八つの峰に囲まれている高野山は、仏教のシンボルでもある蓮の花そのものであり、仏教の聖地としてふさわしい地形になっているのですね。
<お大師さまゆかりの地>
高野山真言宗総本山 金剛峯寺
所在地:〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町大字高野山132
電話:0736-56-2011(代) FAX: 0736-56-4640
交通アクセス:高野山金剛峯寺 ホームページ
皆さんの貴重なご意見・ご感想、大変参考になりますので、お気軽にコメントなどいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
また、ブログランキングにも参加していますので、このブログがお役に立てたと思っていただけるようでしたら、
で応援をしていただけると大変ありがたいです。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます!
この記事を共有する